2025年5月実施ポスター
加齢美シンポジウムは弱酸性美容法を広く普及啓蒙するための日本弱酸性美容協会主催のイベント行事です。
内容はベル・ジュバンス弱酸性美容法を扱うサロン会員向けとなっており、特に専門性の高い学術的要素を持つ弱酸性美容法ならではの内容です。
各界の専門家をお呼びしての講演となっておりますので、参加する事により日々の営業に大変役にたつ情報が沢山ございます。
レベルの高い美容師を育てるベル・ジュバンス弱酸性美容法ならではのシンポジウムです。
加齢美シンポジウムは2年に1度、2日間にわたり東京にて行われます。
参加資格は全国の正会員及び正会員のお店の社員やスタッフ。賛助会員及び賛助会員の法人の社員。更に加盟サロンをご利用のスーパーゲスト会員(SG会員)が参加可能です。
普段ご利用のSG取扱いサロン様へお申込下さい。シンポジウムに参加される場合は、開催該当日にSG会員である事が条件となります。参加当日は必ずSG会員カードをお持ち下さい。
カードをお忘れの場合ご入場いただけません。
※講師名はあいうえお順講師肩書きは実施時の肩書きです。
第24回シンポジウムは前回2023年に開催した1日開催とは違って本来の2日間開催となりました。2日間開催は2018年以来7年振りの通常開催となりました。但し、コロナとは関係なく会場までお越しになれない方などへの配慮から、今回も会場集合とオンラインによるLIVE配信も同時に開催となりました。
総参加者数551名
会場参加:434名 オンライン参加:117名
研究会ステージ
テーマ:「流面~FLOW~」
メンバー:
山﨑 伊久江(山﨑伊久江美容研究会 会長)
遠藤 繁樹(山﨑伊久江美容研究会 副会長・当会副理事長)
村木 秀行(山﨑伊久江美容研究会 副会長)
中澤 大忠(山﨑 伊久江美容研究会 講師)
山田 覚(山﨑 伊久江美容研究会 講師)
※ステージショー「流面~FLOW~」のメイキングダイジェスト動画がYoutubeでご覧いただけます。ぜひご覧ください。
第23回シンポジウムは2022年にコロナ禍に終息を見込んで計画された為、例年とは異なり1日限りのシンポジウムとなりました。
また、会場集合とオンラインでの生配信を同時行い、感染予防対策を想定し実施されました。
オンライン版は配信終了後も5月30日まで視聴可能と致しました。
総参加者数587名
会場参加:391名 オンライン参加:176名
実績資料PDF
ミニヘアショー
テーマ:「羽ばたく」
メンバー:
山﨑 伊久江(山﨑伊久江美容研究会 会長)
遠藤 繁樹(山﨑伊久江美容研究会 副会長)
村木 秀行(山﨑伊久江美容研究会 副会長)
※シンポジウムで行われたヘアショーのメイキング動画がYoutubeで公開されました。
シンポジウムをご覧になった方は是非ご覧ください。
⇒ こちらよりご視聴頂けます。
テクニカルステージ
テーマ:「Double
Robinet(ドゥーブルロビネ)が時代を変える」~強化されるベル・ジュバンス弱酸性美容法~
メンバー:山﨑伊久江美容研究会 講師陣
総参加者数2,000名
実績資料PDF
テクニカルステージ
テーマ:「FOR THE FUTURE」~時代の継承~
メンバー:山﨑伊久江美容研究会 講師陣
※当日、会場では歴代のシンポジウムに参加した講師陣のリストを配布致しました。
第1回~21回 歴代シンポジウム講演者一覧
総参加者数2,340名
実績資料PDF
講師陣
総参加者数2,497名
実績資料PDF
講師陣
総参加者数3,187名
実績資料PDF
講師陣
総参加者数3,313名
実績資料PDF
講師陣
講師陣
総参加者数3,390名
講師陣
総参加者数3,525名
講師陣
Copyright(C)Jakusansei Biyou Kyoukai. All right reserved.